ケムリクサの感想についての補遺など
前回、前々回とケムリクサの感想などを書いたが、書き残したことを補遺として書いておく。*1
補遺1(OPについて)
OP、初めて聞いた時アルペジオ思い出してナノっぽいなと思ったらやっぱりナノだった。低めの声が出る女性ボーカルは好きで、多分小さい時にみたプロジェクトXで中島みゆきがOPとED歌ってたの見てた影響だと思う。
補遺2(りりの分割について)
りりを「分割」したら出てくるのがあの6人なの、本人が見たら真顔になりそう。多重人格にしても6人は多過ぎるぞ。*2
補遺3(ケムリクサについて)
ケムリクサというタイトルからは容易にタバコが想起されるが*3、実際作中でも一度だけワカバが喫煙するようなシーンがある。その際りりは臭いを嫌がっていることから、ケムリクサはやはりタバコと同じとみることができる。*4そう考えると、作中でケムリクサを使っている3人はタバコの匂いがするのかもしれない。最近はタバコへの風当たりが強くなっているけど、タバコの匂いのする人にはどこか懐かしさを感じるので嫌いじゃないです。
補遺4(りつについて)
りつさん幸薄そうですき、りんを焚き付けた後になって微妙な好意の芽生えを意識して顔を曇らせるのがめちゃくちゃ似合うキャラだと思う。それでりんりなわかばにキツく当たって後になって1人で後悔してほしいし、それをりなの立場から揃って見て面白がりたい。毎朝起きておはようって言いたいし、頑張っていても結果が出なくてガチで辛い時に愚痴を言ったら努力を見ていてくれて慰められてちょっと泣きそうになりたい。時々微妙に怒られることをやって優しく叱られたいし1回だけマジで怒られることをやってガチギレされて落ち込んで反省したい。ガチギレした後泣いてしまい、泣かせてしまったことにめちゃくちゃ自責の念を感じるのもいいと思う。反省したあとちょっといいことやって褒めて欲しい。


この感じで以前はりんとは比べ物にならないくらいゴリゴリの武闘派なのめちゃくちゃいいと思った。大量の水を手に入れて元気になったりつさんに毎日稽古つけてもらいたい。ちょっとナメてかかったら普通に完膚なきまでに叩きのめされたいし、自分の中にある甘えとか驕りとかを詳らかに指摘されて精神的にもボコボコにされたい。多分素直に弱点を受け入れることができるので毎日コツコツ地道に努力して認められたい。あと月に3回くらいお願いして耳触らせて欲しい。
おばさんじゃんwて言った人間許さないからな。
以上